【学内イベント】1年間の成果を発表!ヘアメイク専攻、スタイリスト専攻、ファッションデザイン専攻等が修了展を開催!展示&ファッションショーをレポート

バンタンデザイン研究所では、在学中から作品発表の機会が豊富です。
今回は、1年間の成果発表の場である「修了展」に密着。
卒業学年を除く全学年が、1年間の学びを展示・ショー形式で披露しました!



【2F展示/高等部ヘアメイク専攻・美容師科1年次】
高等部ヘアメイク専攻1年次が「世界観」をテーマに雑誌の表紙に掲載されるヘアメイク作品を制作!
美容師科は「ヘアカタログの再現」をテーマに撮影を行いました。
本池さん
「イメージソースとなった作品の再現を試みています!黒光りする肌がこだわりです」
水谷さん
「『フランス人形』をテーマに、少しの不気味さとビューティを両立した作品です!」

【3F展示/高等部3年制ファッション総合コース】
高等部3年制ファッション総合コースは、一人一作品を展示!
オリジナルデザインを描き、縫製までを行いました。

平井さんは「Star」をテーマに「ソロアーティストのライブ衣装」を制作。

人魚姫をイメージした洋服や、テーラードスラックス、ドレスなど個性豊かな作品が揃います。

【5F展示/専門部1年制ランジェリーデザインコース/1年制ファッションプロデュース&スタイリスト専攻】
1年制ランジェリーデザインコース、1年制ファッションプロデュース&スタイリスト専攻が
ブランドを立ち上げ代表するLOOK・アイテムを発表。
独自のブランドを企画立案し、アイテムデザインから縫製をディレクションしました。

【1F POP UP SHOP/2年制/3年制ファッションプロデュース専攻、2年制週3日ファッションプロデュース専攻】
オリジナルショップ、本日開店!


江東さん、岡本さん、福地さん、渡邉さんはアクセサリーショップ「なくさんとよ」を運営。
カラフルなパラコードブレスレットなどを制作&販売します。
「oeraiz」は、お寿司屋さんのようなVMD(商品陳列・演出)がアイキャッチ―!
嶽釜さん
「oeraizは『これまでの日本を作り上げてきた偉人に美味しいものを食べさせてあげたい』
をコンセプトに、グラフィックをデザインしています。
ステッカーの売れ行きがいいです!」と笑顔。

「knit not」は猪原さん&金子さんによるブランドで、下北沢reloadのPOP UP STOREにも出店。
全8個用意した「ばらチョーカー」(税込2200円)が閉店1時間前には完売!

猪原さん
「先日のイベントは、告知が足りていなかったことを実感。
『とにかく集客が大切!』と学び、知人30人に声を掛けました。
結果、『修了展』にはたくさんの友人が足を運んでくれ、販売実績につながりました!」
と手応えを感じていました。
【「HAIR MAKE SHOW」/高等部ヘアメイク・美容師専攻2年次】
「キャラクター」をテーマに自分の好きなキャラクターをヘアメイク作品で表現しました。
「キキ&ララ」、「塔の上のラプンツェル」プリンセスなどが登場。










美容師専攻2年次によるヘアカット、ヘアスタイリングの技術を披露する「LIVE HAIR SHOW」も実施!





小林さん
「『自分たちのアバター』をテーマに作品を制作しました。
終えて、とってもハッピーです!
美容師科2年は、来年国家試験が控えているので、今回が在学中最後のショーです。
なので、終わってしまう悲しさや寂しさもあります」と振り返ります。

【「FASHION SHOW」/2年制スタイリスト専攻&2年制週3日スタイリスト専攻】
「世界」をテーマにランウェイショーを実施!
ステージに、スーツケースがランダムに置かれてショーが幕開け。
カラフル&プレイフルでありながら、「どの国を表現しているか?」も直感的にわかるスタイリングに。






【「FASHION SHOW」/2年制ファッションデザイン専攻&2年制週3日ファッションデザイン専攻】
1人、1ブランドをプロデュース!
メンバーがデザインから縫製までをトータルで行い、
プロジェクトの代表ルック(1体の全身コーディネート)を発表!





【「HAIR&MAKE SHOW」/専門部メディアヘアメイク専攻2年次、専門部2年制ヘアメイク専攻1年次、専門部2年制週3日ヘアメイク専攻1年次】
全4部形式でヘアメイクショーを実施!






「My Color」は自分の好きなカラーを着想源に作品を制作。
全メンバーが作品のどこかに「赤」を使うのも課題に。
「Adventure」は、個別にテーマを設定し作品をクリエイション。
フィナーレは、圧巻の「Be iconic」!





ヘッドピースもショー映えする壮大な作品が多く登場し、
ヘアメイク技術だけでなく高度なスタイリングも相まって存在感を放ちます。
華やかでクリエイティブな作品の昇華の裏に、
メンバーたちが培ってきた技術力と、すさまじい熱量が感じられました。
【「FASHION SHOW」/3年制ファッションデザイン専攻1年次、3年制ファッションデザイン専攻2年次、4年制トップデザイナー専攻1年次、4年制トップデザイナー専攻2年次】




「asahi」

「KUniSUE BUNTA」

「KAZUKI SHIINA」“2025 AUTUMN/WINTER Future Distortion”など、

全15ブランドが、ブランドを代表するLOOKを披露。
「asahi」デザイナー森下さん
「個人的にはとても想いを込めたコレクションです。
白い布を多く使い『意思を形に』をテーマに作りました」

「MITO FUJISHIMA」デザイナー藤島さん
「シーズンテーマは『バレエ』でバレエシューズを解体した素材を使っています。
実は……納得がいっていません。
もっと装飾してデコラティブに仕上げたかったです。
ショーは終わりましたが、これから講師へのプレゼンテーションが残されています。
プレゼン当日まで、さらにアップデートします」
と意気込みます。

「KAZUKI SHIINA」デザイナー椎名さん
「未来のひずみをテーマに制作しました。
アイスブルーが好きなので、このトップスは特に気に入っています!
フィット感も含めて既製服のようなクオリティで仕上げることができたと思います。
ショーは……純粋に楽しかったです!

『楽しく終わろう』を目標としていたので、達成できたと思います。
でも、『修了展』は通過点。
これから始まるAsia Fashion Collection 13thや卒展を見据えています」
と展望を語りました。



メンバーは達成感や手応えを感じつつも、決して慢心することなく“これから”に意識を向けていました!


ご来場くださったゲストの皆さま、ありがとうございました!