在校生の声

在校生の声

「夢は叶う」「親友と出会えた」多くのメンバーから聞こえる言葉です。夢の一歩を踏み出した生徒からのメッセージ。

山本 凪紗

授業の一回一回が濃厚だから一度も授業を休みたくないです

山本 凪紗
ファッション学部
2年制 週3日 スタイリスト専攻

元々大学に通っていて将来ファッション系の仕事をしたいと思い週3日のコースで入学しました。クラスには仕事をしながら通っている人など色んな方がいます。スタイリストスキルという授業では、裾上げの練習や、スチームをかけたり、実際にアシスタントになった時に必要になることを教えてもらうことができます。現場実習でモデルさん相手にフィッティングをした際は、緊張もあったし、背筋がしゃきっと伸びた気がしました。現場では、他のスタッフさんがどういう風に動いているかを見れるので勉強になります。一回休むとついていけなくなるわけではないですが、授業の内容が濃厚で休むともったいない気がするので、皆勤賞目指して頑張っています。

山本 凪紗

山本 凪紗

ファッション学部
2年制 週3日 スタイリスト専攻

授業の一回一回が濃厚だから一度も授業を休みたくないです

元々大学に通っていて将来ファッション系の仕事をしたいと思い週3日のコースで入学しました。クラスには仕事をしながら通っている人など色んな方がいます。スタイリストスキルという授業では、裾上げの練習や、スチームをかけたり、実際にアシスタントになった時に必要になることを教えてもらうことができます。現場実習でモデルさん相手にフィッティングをした際は、緊張もあったし、背筋がしゃきっと伸びた気がしました。現場では、他のスタッフさんがどういう風に動いているかを見れるので勉強になります。一回休むとついていけなくなるわけではないですが、授業の内容が濃厚で休むともったいない気がするので、皆勤賞目指して頑張っています。

池田 舜

展示会に誘われたり業界の繋がりも広がりました

池田 舜
ファッション学部
2年制 週5日 ファッションプロデュース専攻

一番好きなSNSの授業ではブランドのPRをするために必要なことを学ぶことができ、何時に投稿したらいいのか、どうすれば多くの人にいてもらえるのかを、教えてもらえます。実際にリアクションもありました。講師の方との距離は近く、展示会に呼んでくれたりと授業外でも関わりを持つことができます。

池田 舜

池田 舜

ファッション学部
2年制 週5日 ファッションプロデュース専攻

展示会に誘われたり業界の繋がりも広がりました

一番好きなSNSの授業ではブランドのPRをするために必要なことを学ぶことができ、何時に投稿したらいいのか、どうすれば多くの人にいてもらえるのかを、教えてもらえます。実際にリアクションもありました。講師の方との距離は近く、展示会に呼んでくれたりと授業外でも関わりを持つことができます。

鈴木 日芽乃

他学部との作品作りは視野を広げる絶好のチャンス

鈴木 日芽乃
ヘアメイク学部
2年制 週5日 ヘアメイク専攻

ファッションやフォトなど他学部との合同授業のセッションワークでは、自分になり着眼点を持つ人たちと、一つの作品を作り上げる過程がすごく面白いです。初めはモデルさんをメイクするメディアのヘアメイクを目指していましたが、成人式のメイクの現場に行った時に、直で喜んだり、感動したりしているのを見ると一般の方にメイクするのもいいなと思いました。これまで、何度も進路に迷いましたが、そのたびに担任の先生が相談に乗ってくれたので、心強かったです。今はトータルビューティーサロンを開くことが夢です。

鈴木 日芽乃

鈴木 日芽乃

ヘアメイク学部
2年制 週5日 ヘアメイク専攻

他学部との作品作りは視野を広げる絶好のチャンス

ファッションやフォトなど他学部との合同授業のセッションワークでは、自分になり着眼点を持つ人たちと、一つの作品を作り上げる過程がすごく面白いです。初めはモデルさんをメイクするメディアのヘアメイクを目指していましたが、成人式のメイクの現場に行った時に、直で喜んだり、感動したりしているのを見ると一般の方にメイクするのもいいなと思いました。これまで、何度も進路に迷いましたが、そのたびに担任の先生が相談に乗ってくれたので、心強かったです。今はトータルビューティーサロンを開くことが夢です。

その他の在校生の声紹介

学部別に絞り込む

表示中:11

  • 池田 舜

    展示会に誘われたり業界の繋がりも広がりました

    ファッション学部
    2年制 週5日 ファッションプロデュース専攻

    池田 舜
    池田 舜

    池田 舜

    ファッション学部
    2年制 週5日 ファッションプロデュース専攻

    展示会に誘われたり業界の繋がりも広がりました

    一番好きなSNSの授業ではブランドのPRをするために必要なことを学ぶことができ、何時に投稿したらいいのか、どうすれば多くの人にいてもらえるのかを、教えてもらえます。実際にリアクションもありました。講師の方との距離は近く、展示会に呼んでくれたりと授業外でも関わりを持つことができます。

  • 山田 達輝

    今まで知らなかっとことを勉強できるのがすごく楽しいです

    ファッション学部
    2年制 週5日 スタイリスト専攻

    山田 達輝
    山田 達輝

    山田 達輝

    ファッション学部
    2年制 週5日 スタイリスト専攻

    今まで知らなかっとことを勉強できるのがすごく楽しいです

    今まではただ服が好きでファッションのことは何も知らずコーディネートしていましたが、授業でプロのスタイリングを見るとすごく圧倒され、勉強になります。一度現場に行った際、プロのスタイリストの動きを実際に見られて、すごく有意義な時間だなと思いました。

  • 川原 未理依

    バンタンには同じ志を持った切磋琢できる仲間がいます

    ファッション学部

    川原 未理依
    川原 未理依

    川原 未理依

    ファッション学部

    バンタンには同じ志を持った切磋琢できる仲間がいます

    講師の方が実際に働いている方で、現場の人から学びたいと思いバンタンに入学することを決めました。実際に通ってみて、講師の方は距離感が近く分からなければ質問も沢山できるし、教えてもらえることは将来使えることばかりで良いなと思っています。クラスには同じ志を持った仲間が多いので、相談や切磋琢磨でき、雰囲気がとても良いです。自分で積極的に行動する事によって、夢を掴めると思います。もし入学して分からないことなどあったら気軽に声かけてください。誰にでも相談できる環境が整っています。

  • 木村達也

    人とのつながりは大事
    バンタンにあるチャンスをどんどん利用してほしい

    ファッション学部
    2年制 週3日 ファッションデザイン専攻

    木村達也
    木村達也

    木村達也

    ファッション学部
    2年制 週3日 ファッションデザイン専攻

    人とのつながりは大事
    バンタンにあるチャンスをどんどん利用してほしい

    授業も楽しいですが、それ以上に業界で活躍している方から教わり、日々関われる時間がとても有意義に感じます。講師の方は、バンタン生に対して真剣に向き合って、過去の失敗や業界でのためになる話を聞かせてくれます。また、物事の考え方であったり、自分の人生だったり、講師の考え方は自分をより成長させてくれました。

  • 松尾 優太朗

    人とのつながりは大事
    バンタンにあるチャンスをどんどん利用してほしい

    ファッション学部

    松尾 優太朗
    松尾 優太朗

    松尾 優太朗

    ファッション学部

    人とのつながりは大事
    バンタンにあるチャンスをどんどん利用してほしい

    今現場で活躍している講師だからこそ、今必要な技術やスキルを教えてもらい、さらにすぐに実践で活かせるテクニックなども、吸収することができます。また技術やスキルだけでなく、ヘアメイクやスタイリスト、カメラマンなどの、人のつながりを広げることも、ファッション業界で活躍していくためには必要など学びました。

  • 鎌田 知宏

    夢を叶えるためのきっかけはどの授業にも詰まっています

    ファッション学部

    鎌田 知宏
    鎌田 知宏

    鎌田 知宏

    ファッション学部

    夢を叶えるためのきっかけはどの授業にも詰まっています

    将来はファッションデザイナーとして、活動を続けたいと思っています。現役デザイナーの授業は今業界で活動されているので、リアルなことを教えてくれ、ためになることばかりです。バンタンの授業では、洋服をデザインする上でどの授業も欠けてはいけないので、全部ためになるなと思って受けています。どの授業にも夢を叶えるためのきっかけが詰まっていると思います。

  • 山田 雄介

    全てのことが就活につながっていました

    ファッション学部

    山田 雄介
    山田 雄介

    山田 雄介

    ファッション学部

    全てのことが就活につながっていました

    企業をクライアントに迎えた産学協同という授業では、自分のやりたいことに近いことが学べるので普段の授業より更に学びが多いです。就職サポートでは、スタッフの方が行きたい企業をたくさん調べてくださるので、とても助かりました。企業ごとにどういうポートフォリオ(作品集)がいいのかを調べながら作っています。バンタンでの授業は全てが就活につながると思って作業をしていると、将来やりたいことへの近道だと思います。

  • 外山 このみ

    長く通うことで長期インターンシップにも通えました

    ファッション学部

    外山 このみ
    外山 このみ

    外山 このみ

    ファッション学部

    長く通うことで長期インターンシップにも通えました

    最初は年制に迷いましたが、長く通った方がいろんなサポートをスタッフや講師の方から受けられるのがメリットと感じ3年制にしました。授業では、1から自分でブランドを企画して、コンセプトやロゴも決め、そこからスタイリングをして撮影して、そのデータを使ってブランドのオンラインサイトまで作成します。インターンシップも3ヶ月と長期で参加でき、授業とはまた違ったファッション業界のリアルが知れました。

  • 山本 凪紗

    授業の一回一回が濃厚だから一度も授業を休みたくないです

    ファッション学部
    2年制 週3日 スタイリスト専攻

    山本 凪紗
    山本 凪紗

    山本 凪紗

    ファッション学部
    2年制 週3日 スタイリスト専攻

    授業の一回一回が濃厚だから一度も授業を休みたくないです

    元々大学に通っていて将来ファッション系の仕事をしたいと思い週3日のコースで入学しました。クラスには仕事をしながら通っている人など色んな方がいます。スタイリストスキルという授業では、裾上げの練習や、スチームをかけたり、実際にアシスタントになった時に必要になることを教えてもらうことができます。現場実習でモデルさん相手にフィッティングをした際は、緊張もあったし、背筋がしゃきっと伸びた気がしました。現場では、他のスタッフさんがどういう風に動いているかを見れるので勉強になります。一回休むとついていけなくなるわけではないですが、授業の内容が濃厚で休むともったいない気がするので、皆勤賞目指して頑張っています。

  • 大竹 響

    撮影現場に実際にでることで業界のリアルが感じられます

    ファッション学部
    2年制 週5日 スタイリスト専攻

    大竹 響
    大竹 響

    大竹 響

    ファッション学部
    2年制 週5日 スタイリスト専攻

    撮影現場に実際にでることで業界のリアルが感じられます

    インターンシップなど現場実習はバンタンからの紹介が多く、講師の仕事のつながりからや先輩からスタイリストさんを通して紹介してもらったりしてます。現場では、洋服をスチーマーかけたり、タレントさんに着せたり、衣装のお直しをしたりと、常に動いています。バンタンではアシスタントに必要なことを学ぶ授業もあるので、現場に行って何もできないまま終わる心配はないです。人との関わりも学ぶことができ、現場を通して業界の知り合いが増えました。

  • 粂川 駒莉亜

    縫製だけでなくビジネス的なことも学ぶことができます

    ファッション学部
    2年制 週3日 ファッションデザイン専攻

    粂川 駒莉亜
    粂川 駒莉亜

    粂川 駒莉亜

    ファッション学部
    2年制 週3日 ファッションデザイン専攻

    縫製だけでなくビジネス的なことも学ぶことができます

    ブランドとして洋服をデザインし、作り上げるっていう授業ではコンセプトの決め方を学んでいきます。初めはデザインをする時、こんな形で作りたいななどクリエイティブ目線でしか考えられなかったのが、ビジネスも学ぶことで、誰に来てもらいたいのか、誰に売りたいのかを意識することが大切だと思いました。

11件中11件表示
読み込み中