LECTURER

講師紹介

HIROKI MURAOKA

村岡 洋樹

スケーター/ペインター

鳥取県出身、東京在住。
日本屈指のスキルフルスケーターとして、
国内外から注目を集める村岡洋樹。
ペインターとしても非凡の才能を持つワン&オンリーな存在。
2020.9.12浅草skateboard shop OPEN

ISSEI MORINAKA

森中 一誠

スケーター

京都府出身、東京都在住。
精巧なボードコントロールを武器に、
世界進出を目論むマニュアルキング。
技のレパートリーが豊富。

RYO MOTOHASHI

本橋 瞭

スケーター

埼玉県出身。
NIKE SBの作品 「WAMONO」「CITY POP」での活躍も記憶に新しい。
日本屈指のレッジマスタ一本橋瞭。
人気デッキブランドLESQUE からプロモデルもリリースされている。

TAKUYA IZUMI

泉 拓也

スケーター/ビデオグラファー

北海道出身。
国内ではVHSMAG、川、Timescan、
海外ではOJ WheelsやCreature などに映像を提供している
フリーランスビデオグラファー

ISSEI KUMATANI

熊谷 一聖

スケーター

大阪府出身。
洗練されたトリックセレクションで人気を博す、
大阪が輩出したグローバルスケーター。
水彩画や木工などのアート活動もしている。

DAISUKE KAGOSHIMA

鹿児島 大資

スケートボードSHOPオーナー

スケートショップ内に鍼灸接骨院が併設されたユニークなショップを経営。スケーターでありながらも、鍼灸師の資格を持っており、様々な世代のスケーターたちの心強い味方。独自のセンスで、デッキやアパレルなど様々なアイテムを揃えている。

naaron

なーろん

現代アーティスト

幼少期から絵を描くことが得意で、工作などに夢中になる。高校、大学では美術学校に入学し専門的知識を学ぶ。卒業後は東京を中心にフリーで活動。世界で1番愛しているアーティストのJohn Lennonをはじめとする平和思想を持ったアーティストなどのメッセージ性の強い表現力に影響を受けて、自分も何か表現したいと思い始める。趣味のスケートボードからストリートのイリーガルな独特の世界観に興味を持ち、グラフィティをはじめとする枠に囚われない自由な表現には強いメッセージ性があり、そんな部分に共通点を見出し、アートの世界にののめり込み、自身にしかできない表現を模索する日々を送る。

TAKESHI KAGEYAMA

景山 武士

スケーター

大阪府出身。ハードウェアブランド"knt hw"でもフルパートやVansのスケートビデオ"wabi-sabi"の等の制作を通して、他府県のスケーターとも交流しながらその名を日本に轟かせてきたスケーター。数々の作品でアールやランプなどのトランジションでの豪快な滑りが評価され、全国にその名を広めた。コペンハーゲンオープンでは世界のスケーター相手に大暴れをし、「辻堂海岸映画祭」や音楽フェス「SUMMER SONIC」ではスケートボードブースで観客を魅了しスケートボードカルチャーを世に広めている。

RAY TAIT

レイ・テイト

フィルマー/デザイナー

オーストラリアと日本で育ち、12歳の頃からスケートボードビデオを制作。フィルマーとして活躍し、数々のスケーターのビデオを手掛ける。現在はスケートボードエキップメントブランドを運営し、『LOLAS』というブランドからビスやアパレルを発信している。

KAITO SAGAWA

佐川 海斗

スケーター

1998年東京都大田区生まれ。11歳で全日本アマチュア選手権優勝後、国内外のコンテストに多数出場。2018年には自身のプロモデルのボードが発売された。現在はストリートに舞台を移し、クリーンで的確なボードコントロールとオールラウンドなスキルでシーンの注目を集めている。